公演情報
2023年度農村舞台等公演情報

小野さくら野舞台
4月16日(日)13:30〜15:00
名西郡神山町神領字本小野506
天王神社境内
■概要
コロナにより中止を余儀なくされ3年振りの公演になります。今年は、寄井座による人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門」や地元保存会による襖からくり公演をお楽しみください。
■お問い合わせ
神山町教育委員会 
TEL:088-676-1522
■アクセス
JR徳島駅より車で約50分
八面神社農村舞台
5月7日(日)13:00〜
那賀郡那賀町西納字かくれごや75
八面神社境内農村舞台
■概要
間口7.5間、奥行き4.5間の県内で最大の舞台。多数の参拝者が訪れる神社です。地元の丹生谷清流座や勘緑さん率いる木偶舎による人形浄瑠璃の公演を行います。
■お問い合わせ
那賀町教育委員会 
TEL:0884-62-1106
■アクセス
JR徳島駅から車で約100分
徳島バス丹生谷線「延野」町営バス乗り換え「八面神社」下車
拝宮農村舞台
5月14日(日)12:00〜14:30
那賀郡那賀町拝宮字白人谷1
白人神社境内
■概要
水と緑に囲まれたロケーション抜群の舞台。欅やもみじの新緑の借景がすばらしい舞台です。
■出演
和太鼓バンドGOCOO、越路3姉妹、丹生谷清流座(人形浄瑠璃)、渥美幸裕(ギター)
■お問い合わせ
那賀町役場上那賀支所地域振興室 
TEL:0884-66-0111
■アクセス
JR徳島駅より車で約120分
法市農村舞台
休止
三好郡東みよし町東山字法市
船渡神社境内
■概要
吉野川流域に残る山の上の舞台で、平舞台と舟底舞台の転換機構を供えています。
■お問い合わせ
東みよし町教育委員会生涯学習課 
TEL:0883-79-3217
■アクセス
JR徳島駅より車で約120分
北川舞台
10月1日(日)13:00〜
那賀郡那賀町木頭北川字船谷口18
八幡神社境内
■概要
寿二人三番叟、那賀町の林業従事者へのインタビューをもとに構成した新作人形浄瑠璃「山からの贈りもの」、地元北川座によるお芝居「俗・蛸壺に涙」、チングドゥル+勘緑 木偶舎による「この国にうまれ この故郷で育ち 生きる」
■出演
丹生谷清流座(人形浄瑠璃)、北川座、チングドゥル、勘緑+木偶舎
■お問い合わせ
那賀町役場木頭支所 TEL:0884-68-2311
■アクセス
JR徳島駅から車で約100分
徳島バス丹生谷線「延野」町営バス乗り換え「八面神社」下車
後山農村舞台夜間公演
10月14日(土)20:00〜
三好市西祖谷山村
後山農村舞台
■概要
伝統芸能の宝庫、祖谷の豊かな自然に囲まれた趣ある舞台で、襖からくり、祖谷の民謡や踊りなどをお楽しみください。
■お問い合わせ
三好市観光協会 
TEL:0883-76-0877
■アクセス
送迎バスあり 18:30 阿波池田バスターミナル→19:00 道の駅大歩危→後山
公演終了後 後山→道の駅大歩危→阿波池田バスターミナル
徳善阿弥陀堂横広場
10月22日(日)10:30〜
三好市西祖谷山村
徳善阿弥陀堂
■概要
伝統芸能の宝庫、祖谷の豊かな自然に囲まれた趣ある舞台で、襖からくり、祖谷の民謡や踊り、人形浄瑠璃などをお楽しみください。
■出演
勘緑+木偶舎ほか
■お問い合わせ
三好市観光協会 
TEL:0883-76-0877
■アクセス
送迎バスあり 9:00 阿波池田バスターミナル→9:30 道の駅大歩危→徳善
公演終了後 徳善→道の駅大歩危→阿波池田バスターミナル
辺川神社農村舞台
10月15日(日)13:00〜
那賀町平野字中原11
辺川神社境内
■概要
平成26年、70年ぶりに復活した農村舞台です。人形浄瑠璃と襖からくり公演などが行われます。
■お問い合わせ
那賀町教育委員会 
TEL:0884-62-1106
■アクセス
JR徳島駅より車で約90分
八面神社農村舞台
10月29日(日)13:00〜
Humanoise Project農村舞台+音楽ライブ
那賀郡那賀町西納字かくれごや75
八面神社境内農村舞台
■概要
徳島出身住友紀人選抜メンバーによる野外コンサート。木々に囲まれた那賀町八面神社農村舞台、清流のせせらぎ、風のうた、鳥のさえずりと楽器が混ざりあう宴。丹生谷清流座の人形浄瑠璃も見どころの一つ。
■出演
石垣優、新澤健一郎、山口とも、住友紀人、丹生谷清流座
■料金
自由席 ¥2.000 中学生以下無料
■お問い合わせ
丹生谷清流座 seiryuza@gmail.com
■アクセス
JR徳島駅から車で約100分
徳島バス丹生谷線「延野」町営バス乗り換え「八面神社」下車
犬飼農村舞台
11月3日(金・祝)10:30〜14:00
徳島市八多町八屋67-3
五王神社境内
■概要
国の有形民俗文化財。勝浦座と友和嘉会・喜笑会による人形浄瑠璃と地元保存会による襖からくり公演が行われます。
■お問い合わせ
徳島市教育委員会社会教育課 文化財係 
TEL:088-621-5419
■アクセス
JR徳島駅から徳島市営バス五滝行き(終点)→徒歩10分
鎌瀬農村舞台
11月5日(日)13:00〜(予定)
那賀郡那賀町横石字大板
山神社境内
■概要
相生森林美術館のすぐ上にある舞台。勝浦座と友和嘉会・喜笑会のほか、地元の木沢芸能振興会 丹生谷清流座が出演。
■お問い合わせ
那賀町教育委員会 
TEL:0884-62-1106
■アクセス
JR徳島駅より車で約80分
坂州農村舞台
11月22日(水)18:00〜
那賀郡那賀町坂州
八幡神社境内
■概要
国の重要有形民俗文化財。襖からくりと地元木沢芸能振興会によるえびす舞などを上演。夜店も出店しにぎやかなお祭りです。
■出演
丹生谷清流座、木沢芸能振興会ほか [お問い合わせ]
那賀町教育委員会 
TEL:0884-62-1106
■アクセス
JR徳島駅前より車で約120分


現存する阿波農村舞台データベース

お問い合わせ
特定非営利活動法人阿波農村舞台の会
TEL 088-665-2202(9:00~17:00)  MAIL info@nousonbutai.com

TOP