小野さくら野舞台 4月14日(日)11:00〜15:00 名西郡神山町神領字本小野506 天王神社境内 |
[概要] 山桜の咲く舞台で、毎年4月の第2日曜日に定期公演を開催しています。 地元保存会による襖からくり公演が有名。 [お問い合わせ] 小野さくら野農村舞台保存会 小川会長 TEL:088-676-0684 [アクセス] JR徳島駅より車で約50分 |
|
---|---|---|
八面神社農村舞台 4月28日(日)13:00〜 那賀郡那賀町西納字かくれごや75 八面神社境内農村舞台 |
[概要] 間口7.5間、奥行き4.5間の県内で最大の舞台。多数の参拝者が訪れる神社です。 [お問い合わせ] 那賀町教育委員会 TEL:0884-62-1106 [アクセス] JR徳島駅から車で約100分 徳島バス丹生谷線「延野」町営バス乗り換え「八面神社」下車 |
|
拝宮農村舞台 5月26日(日)11:00〜14:00 那賀郡那賀町拝宮字白人谷1 白人神社境内 |
[概要] 水と緑に囲まれたロケーション抜群の舞台。欅やもみじの新緑の借景がすばらしい舞台です。 [お問い合わせ] 那賀町役場上那賀支所地域振興室 TEL:0884-66-0111 [アクセス] JR徳島駅より車で約120分 |
|
北川舞台 9月29日(日)13:00〜 那賀郡那賀町木頭北川字船谷口18 八幡神社境内 |
[概要] 県内最古の舞台。地元の地芝居の公演も行われています。 [お問い合わせ] 那賀町教育委員会 TEL:0884-62-1106 [アクセス] JR徳島駅から車で約100分 徳島バス丹生谷線「延野」町営バス乗り換え「八面神社」下車 |
|
法市農村舞台 10月6日(日)13:00〜16:00 三好郡東みよし町東山字法市 船渡神社境内 |
[概要] 吉野川流域に残る山の上の舞台で、平舞台と舟底舞台の転換機構を供えています。 [お問い合わせ] 東みよし町教育委員会生涯学習課 TEL:0883-79-3217 [アクセス] JR徳島駅より車で約120分 |
|
後山襖からくり舞台 10月12日(土)20:00〜21:15 三好市西祖谷山村 後山農村舞台 |
[概要] 人形浄瑠璃、襖からくり、祖谷の民謡・踊り [お問い合わせ] 三好市観光協会 TEL:0883-76-0877 [アクセス] 無料送迎バス有り(三好市役所本庁⇒道の駅大歩危経由) |
|
辺川神社農村舞台 10月13日(日)13:00〜 那賀町平野字中原11 辺川神社境内 |
[概要] 平成26年、70年ぶりに復活した農村舞台です。人形浄瑠璃と襖からくり公演などが行われます。 [お問い合わせ] 那賀町教育委員会 TEL:0884-62-1106 [アクセス] JR徳島駅より車で約90分 |
|
徳善阿弥陀堂横広場 10月19日(土)20:00〜21:15 三好市西祖谷山村 徳善阿弥陀堂 |
[概要] 襖からくり、祖谷の民謡・踊り [お問い合わせ] 三好市観光協会 TEL:0883-76-0877 [アクセス] 無料送迎バス有り(三好市役所本庁⇒道の駅大歩危経由) |
|
八面神社農村舞台 10月20日(日)13:00〜 那賀郡那賀町西納字かくれごや75 八面神社境内農村舞台 |
[概要] 人形浄瑠璃だけでなく、秋には音楽公演の舞台としても活用されています。 [お問い合わせ] 那賀町教育委員会 TEL:0884-62-1106 [アクセス] JR徳島駅から車で約100分 徳島バス丹生谷線「延野」町営バス乗り換え「八面神社」下車 |
|
徳善阿弥陀堂横広場 10月26日(土)20:00〜21:15 三好市西祖谷山村 徳善阿弥陀 |
[概要] 人形浄瑠璃、襖からくり、祖谷の民謡・踊り [お問い合わせ] 三好市観光協会 TEL:0883-76-0877 [アクセス] 無料送迎バス有り(三好市役所本庁⇒道の駅大歩危経由) |
|
犬飼農村舞台 11月3日(日・祝)10:30〜14:30 徳島市八多町八屋67-3 五王神社境内 |
[概要] 国の有形民俗文化財。勝浦座と友和嘉会・喜笑会による人形浄瑠璃と地元保存会による襖からくり公演が行われます。 [お問い合わせ] 徳島市教育委員会 TEL:088-621-5419 [アクセス] JR徳島駅から徳島市営バス五滝行き(終点)→徒歩10分 |
|
鎌瀬農村舞台 11月4日(月・祝)13:00〜 那賀郡那賀町横石字大板 山神社境内 |
[概要] 相生森林美術館のすぐ上にある舞台。勝浦座と友和嘉会・喜笑会のほか、地元の木沢芸能振興会 丹生谷清流座が出演。 [お問い合わせ] 那賀町教育委員会 TEL:0884-62-1106 [アクセス] JR徳島駅より車で約80分 |
|
坂州農村舞台 11月22日(金)18:00〜 那賀郡那賀町坂州 八幡神社境内 |
[概要] 国の重要有形民俗文化財。襖からくりと地元木沢芸能振興会によるえびす舞などを上演。夜店も出店しにぎやかなお祭りです。 [お問い合わせ] 那賀町教育委員会 TEL:0884-62-1106 [アクセス] JR徳島駅前より車で約120分 |